せどりで弁当箱を売って初月で54万円儲かった話

こんにちは。じぇいです。
今日は僕がせどりというビジネスを始めて
1ヶ月目で54万円稼いだ
お話をしたいと思います。

[toc]

 

お弁当箱せどりで利益54万円


 

これは僕が「せどり」という
ビジネスを始めてすぐの話です。

僕の場合webマーケティングの勉強を始めて
 一番最初にやったビジネスがアフィリエイトです。

webマーケティングと言ってもいろいろあるので
なんのビジネスから始めようか
わからなかったので とりあえず僕の中で、

webマーケティングで稼ぎやすいもの=アフィリエイト

みたいなイメージがあったから
アフィリエイトを始めたわけですが、

単純にビジネス初心者なら 
 「せどり」おすすめです。  

理由は即金性が高く、簡単で、 誰でも稼げるからです。

実際、僕もせどりをというビジネスを学んで
1ヶ月目で54万円の利益を出しました。

信じられないでしょうが、
これがせどりの凄さです。

せっかくなので僕の実体験を踏まえて 話していきましょう。

==========弁当箱54万円物語==========

僕がアフィリエイトに取り組んでいる時に
ビジネスで知り合った友達から

「せどりって儲かるよ」 と教えてもらった。

せどり??なんかしょぼそう。。

と思いながらも友達に教えてもらうと、
どうやら、 店舗で商品を安く仕入れて、
ネット上で仕入れ値以上に高く売って、
その差益で儲けるというビジネスでした。

いわゆる転売です。

転売というと、
イメージが悪い言葉として捉えがちですが
実際は商社もやっているビジネスの基本です。

一通りせどりの説明をされて

「なるほど。 これ僕が高校生の時に
要らないゲームや漫画をヤフオクで売ってたな」

もっとさかのぼると、

「小学生の時に要らないおもちゃを
フリーマーケットで売ってたことをネット上でやるだけか」

と、意外知らないでせどりという
ビジネスに近いことは、
誰でも1回はやったことがあるかもしれません。

しかし、それはお小遣い程度の話。

”がっつり儲かった”
というイメージが無かったのですが、
どうやらその友達は、それで月商300万。

利益で100万円くらい稼いでいました。

その友達は当時の僕と同い年だったので

お互い当時19歳です。

10分で適当にふらっと立ち寄って稼げた



でも、
ここで疑問が。

「なぜ店舗から買っているのに儲かるんだ?
その店舗がネットで売ればいいじゃん。」 と思った。

実際問題その通りなんですが、
多くの店舗はその事実を知らないし、
知っていたとしても、やってはいけない。

ということであった。

半信半疑ながらも、 その友達が

「疑ってるなら今から仕入れに行こう!」

と言われたので、
急遽せどりの様子を見せてもらうことに。

何をやるのかさっぱり理解していなかったが、
とりあえずドン・キホーテに連れて行かれた。

ドン・キホーテを選んだ理由としては
話していた場所から徒歩3分だったからとのこと。

「そんな適当にふらっと立ち寄って稼げるのか??」

仕入れを目の前で見せてもらった。

実際に見たが、
仕入れ時間、ほんの10分程度。。。
超簡単であった。

「ここのドンキはこの棚に
基本安い商品が並んでるんだよ!」

何やら店舗の癖があるらしい。。。

正直簡単過ぎて意味不明だった。

「これで稼げるの?」
思わず何回も友達に聞き返した。

だってあまりにも簡単だったから。

簡単に稼げ過ぎて申し訳なくなった



やることはバーコードを読み取る機械を取り出して、 
(今はアプリでできるが当時はバーコードリーダーが必要)
商品に付いているバーコードを 読み込ませるだけ。

そうすると 詳しいデータが出る
モノレート
というページに飛ぶ。

モノレートで見て、
「1ヶ月以内に商品がいくつか売れていれば売れるんだ」

全然理解していなかったが、
安い商品を見つけて、
1ヶ月の間で売れていることが
確認できればいいということだけ認識。

でも本当にこれだけ理解していればいい。
中学生でもできると思った。

「じぇいもそれ買ってみなよ! 絶対利益でるから」
と言われたので、 若干不安になりながらも仕入れてみる。

その日ふらっと立ち寄った
ドン・キホーテだったのにも関わらず、
結構いい商品が置いてあったために

友達に商品を買わせれまくる。

これで売れなかったらどうすんだよ。
というかがっつりせどりやらされてるし。

だけど、そんなことは知ったことではない
という風に友達は カゴにこれも売れるあれも売れる
という具合で どんどん入れる。

気付いたらカゴ両手でも持ちきれないくらいに。

そして会計に。
せどり初めての仕入れで
20万円

会計の時は恐怖心しかなかったが
今更引けなかったので、 しょうがなく支払う。

今思えば、儲かる商品を見つけてくれるなんて
友達からしたらタダ働きで
親切心しかなかったのだけれど
いきなり20万円も使わされる僕のからすると
恐怖でしかなかった。。。

そもそも、当時実家暮らしだったので
こんな大量の商品家に買って帰って
置いて置いたら確実に親に怒られる。

という謎の追加オプションの恐怖。

でも、友達からその後の手順を聞くと、
何やら商品はAmazonの倉庫に送れば良いから、
家に在庫が溜まることはないとのこと。

なので、 帰宅後怒られる前に、
早速商品をAmazonに送る出品作業。

出品作業と言っても何がなんだか わからなかったので、
You Tubeで 「Amazon 出品」

みたいな感じで検索すると、
たくさん動画が出てくること。

「あぁ~。動画が上がっている
ということはせどりってやってる人結構いるんだ」

そして、 シールにバーコードを印刷したり。
 シールを商品に貼るだけ。

シールを貼ったら、 ダンボールに商品を詰めて、配送。

とにかく、 「商品が売れ残ったら嫌だ!!!」
「家に大量の謎な商品があると親に怒られる!!!」

2つの恐怖から解き放たれたかったので、
自宅に集荷を呼んで さっさと持って行って貰った。

でも商品を発送してから
実際にサイトに反映されるまで2~3日かかるとのこと。

在庫を抱えるという初めての体験に 商品が売れるまで落ち着かない日々。

You Tubeにせどり系の動画が
たくさん上がっていたことを思い出したので
せどりについて勉強してみる。

勉強してみるとなんとなくだけど理解が深まり、
商品が売れるだろうと自分を落ち着かせる。

商品がサイトに反映されると、
自分のショップの名前がAmazonに掲載されている。

「よっしゃ!!!Amazonに反映されてる!!!」
商品が売れたわけではないのに
なんか嬉しかった。

ちょっとビジネスっぽいことしてるじゃん
なんて思いながら、
1時間に1回ペースで、
管理画面を見て商品が売れていいないか確認していました。

反映されて3時間程度。

在庫数が「0」になっている商品が!!!
これって、どういうことさっきまであったのに!

何か不手際があって取り消しになったのか。。。

違いました。 出荷作業中のところに「1」という文字が。

え!! もう売れたの!!!!
想像以上の売れ行きのはやさに ぽかーんとしていました。

サイトに反映されて3時間で 商品が売れ利益が発生してる。

結局その日だけで
8商品くらい売れ
利益で2万4000円でした。

人間って不思議で
自分が体感したことない速度で
稼げたら稼げたでなぜか不安が襲ってくるんですよ。

これって悪いことしてないよね??

でもAmazon通してやってるビジネスだから
大丈夫だよね。

とかもはや意味不明な妄想爆発。

いわゆる。 ちょー情報弱者です。笑

即座に友達に連絡してみると
「それくらいのペースで売れるよ」

一言でばっさり。

友達のススメで商品を買ったとは言っても、
サイトに反映されて
1日で2万4000円の利益。

せどりの即金性に度肝を抜かれた。

これだけ簡単に稼げることを知ってしまったからには、 一人で仕入れに。

家電量販店、ゲーム屋、CDショップ、ホームセンター、 洋服屋、楽器屋、ショッピングモール。

ありとあらゆるお店に行き、
バーコードを調べて調べまくりました。
何十店舗、何百商品調べたかわかりません。

でも、友達と行った時みたいに
売れる商品があまり見つかりません。

何百という商品を調べて 仕入れられたのが
3つくらい。

友達はなんであんなに簡単に 見つけていたんだ?

心が折れそうになっていた時に
高島屋発見。

「でも高島屋って
基本定価でしか商品売ってないし、

ちょっと金持ちが多いから、
せどり出来る商品なんてないよな。。。」

入り口から高級感漂っている感じ
入る前からダメな予感しかしていなかったので
調べるまでも無いかと思い、
引き返そうとしました。

でも待てよ、 僕がこう思うということは
他のせどらーも高島屋は調べないんじゃないか?

という仮説から、 ダメ元で入店。

入店するとブランド店舗がズラーっと並んでいて

「あぁ~完全に間違えた。。。」

と、雰囲気に押されながらも
キッチン用品みたいなエリアがあり、
何やらワゴンに値引きされている商品が置いてあるではないか。

そこで弁当箱と出会います。

サーモスのお弁当箱です。

これが3000円で売っていていたんですよ。
それでAmazonで見てみると
7500円で売れると。

もちろん1ヶ月以内に
かなりの数が売れていたり、

商品が売れる条件も満たしている。

ん??

ナニコレ???

僕の見方が間違ってるの??

3回は調べなおしたと思います。

売れる商品を探していたのに
売れてしかも利益率の高い商品を見つけると
なぜか恐怖心が襲ってくるんですよね。

しかも何故か店頭にかなり売れ残っている。。。

これ仕入れて大丈夫なんだよね。

本当に売れるならこれだけで凄い利益だけど、
そんな商品なら店頭にこんなあるはずがない。

「ましてやあの高島屋だぞ!!!」

とりあえずビビった僕は、
その日は1個だけ仕入れて、 家に帰って即出品。

これが売れる商品なら他の人に買われる前に早く買い占めたい。
でも売れないなら仕入れたくない。

物凄い葛藤でドキドキです。

 

で、結果は。

出品されたその人うちに売れました。
1つ仕入れて1つ売れたので

利益にして2500円程度です。

僕は売れたと同時に 急いで高島屋に向かいました。
まだあの商品はあるかな。他の人に買われていたら。。。

店に着くと、 まだまだ店頭にある。

見たところ店頭に30個くらい。
売れるなら30個だろうと良いだろう。

ただ、財布の中身を見ると 1万円しか持っていない。

ということで、 意を決して
現金が無くてもモノが変える
必殺技クレジットカードで全部購入。

ちなみに、

せどりをやる人は是非覚えて置いて欲しいのですが、
クレジットカードの引き落としって、
カード会社にもよりますが、
末締めの翌月20日払いとかだと、
カードを切ってから最大1ヶ月と20日支払いまでの猶予が出来ます。

Amazonはモノが売れると2週間に1回のペースで 口座に現金が振り込まれます。

つまり現金がなくても、カードを切れば
Amazonからの入金が先になるので

実質現金0円でもせどりが出来るという、

最強のキャッシュフローを作り出せます。

なのでせどりを行う上で
クレジットカードは必須です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ちなみにこのサイトを通して クレジットカードを作ると、
1件につき3000円くらい貰えます。

僕は10枚くらい作ったので 3万円くらい貰えました。

もちろん無料です。

これ知らない人多いのでおすすめです。

少し話が逸れましたが、

レジのおばさんは弁当箱30個って
こいつなんなんだと思っただろう。

だって、普通にレジをやっていて 弁当箱が30個。

しかも全部同じ商品って経験一生ないだろうから。
当然、 「こちらの商品全部買われるんですね」

かなり怪しまれたので、

「野球クラブをやっていて、
子どもたちのプレゼントするんです。」
と恥ずかしいから謎の回答。

ただ、 この回答が良かったのか、
レジのおばさんはここぞと言わんばかりに
「そうなんですね!あそこにあるだけで足りました??」

弁当箱大量買い青年の
使用用途がはっきりすると
更なるセールスをかけてきました。

聞いてみると、倉庫にまだあるという。
全部持ってきてもらうと 30個ほど。

あまり売れ行きが良くなくて 在庫になっていたという。

ならばと、30個も追加購入 合計60個。
結局60個も持ちきれないので 家に郵送して貰った。

郵送で送ると綺麗に梱包された状態で家に届くので、
Amazonに発送する時に梱包の作業が要らないから

シールを張って送るだけ。

作業時間10分もかからない。

徹底的にやればやるほど簡単に稼げる世界



ここで面白かったのが、

他のショッピングモールとかで
この弁当箱を探すと、
Amazonで販売されている値段より 高く店頭に置いてあるんです。

なるほどな。

考えて見れば、 お高いイメージの高島屋で
わざわざ弁当箱を買いに来る人は少ないのだろう。

確かに僕でも弁当箱を買うなら
高島屋ではなく、近所のスーパーとかショッピングモール。

つまり扱っているモノは良いのだけれど
そのモノとお店のイメージが合ってないから
高島屋では売れ残っていたんだと確信した。

ここでひらめく、
それなら他の高島屋でも余っているはず!

予想は的中。他の高島屋では在庫になっていました。

そんな感じで数店舗周って
仕入れた数なんと180個。

すると、面白いように売上が上が発生。

1日平均で3個くらい。
多い日には8個とか10個売れました。
なぜ、この弁当箱に合った時にためらったんだと

反省するくらい。

毎日売上速報のメールが届いて。
毎日楽しくて嬉しくて仕方なかった。

利益で言うとせどり1ヶ月目で 約54万円の利益ですよ。

 

売上はAmazonから勝手に口座に振り込まれていて、
振り込まれた口座からクレジットカードを使った分は
知らぬ間に引かれていて、
気付いたら支払い完了!

良い商品でも、販売先とのイメージが違うと
買われないなんてことがわかってしまったので、
お高いイメージの店舗では
弁当箱はもちろんのこと
水筒やフライパンなんかがオススメ。

逆に、安い商品しか扱っていないような
イメージの店舗では

高級品が値引きされて残っているのではないかと
独自の法則が成り立つ。

そしたら、見事そのような状況下に陥っている
お店は案外あって、 更に仕入れが加速。

初めて友達とせどりした時に
友達やっていたみたいに
どんどん商品が買い物カゴに入れられる。

この要領でやっていくと案外時間を費やさないで
効率よくせどりが出来て、

2ヶ月目には100万円の利益達成。

お金も増えていってまた仕入れにお金が使えるという超好循環。

まさか弁当箱1つでこんな突破口が見つけられるとは。

あの日僕の勝手なイメージで
高島屋にせどりできる商品は無いと決めつけ
引き返していたらこんな短期間で稼げることはなかったですね。

せどりの抜け道を発見した瞬間でした。

=======ここまで=========

そんなこんなで、お金は稼げるようになりました。

もちろん、弁当箱はラッキーでしたが、
そこから商品が安く仕入れられる法則を見つけたりして
家電だったり、ゲームだったりも仕入れたりもしました。

弁当箱の話をすると
面白いと言われるので、
弁当箱中心にお話をさせてもらいました。

この記事を呼んでいかがだったでしょうか?

これは僕だからできた特別なことでしょうか?

違いますよね。

では何が爆発的な利益を可能にしているのか?

単に統計的な話で、
行動回数と試行回数が多かったという話です。

10店舗周っても売れる商品が見つからない。
そしたら11店舗周ればいいだけです。

そして、その際に
「なんで10店舗では売れる商品が見つからなかったのか」を考えて見ればいいだけです。

単にそれだけの話です。

難しいことではありません。

冒頭にも書きましたが
ビジネス初心者なら「せどり」オススメです。

だって、即金性があるから。

クレジットカードを使えば初期投資がいらないから。

自分で初めて利益を出した感覚は忘れられない


最初は3000円で仕入れて、
3100円で売ったとしても、
100円の利益です。

自分で稼ぎだしたお金です。

会社の給料ではなく、
自分でビジネスして産みだしたお金です。

この時初めて自分で利益を出した感覚は
僕は今でも忘れられません。

これはどんな起業家に聞いてもそうです。
「最初の利益は別だ」と。

よく、ビジネスを始める人に話を聞くと
「まず、月収100万円を目指したい」
10人に聞くと10人がこう答えます。

でも、100万稼ぐなら
まず10万円の稼ぐことを考える。
10万円稼いでいないなら1万円。
1万円稼いでいないなら1000円。

小銭でもいい。

まず自分で稼いでみることが大切ですし、
小銭でも稼げるようになると自信になる。

ビジネスに対する難しい印象だったり、
不安が一気に解消される。

そうするとモチベーションが一気に上がります。

モチベーションが上がれば作業がはかどり更にビジネスを加速させます。

1度徹底的にやってみることをお勧めします。

やるかやらないかは自由だけどやれば人生が変わる



お金持ちになるには
会社に雇われていては
絶対になれません。

だからこそ1度でいいので
徹底的にやってみてください。

1日中外を歩き周って、
10店舗でも20店舗でも周って下さい。

別にせどりに限った話ではありません。

文章でも同じです。
まずは1万字でも2万字でも書いてみる。

とにかくそのビジネスだけを考えて
徹底的に作業をしてみる。

そうすると稼ぐのなんてあっという間です。

僕は今でこそ20種類以上の
ビジネスをプロデュースする
ビジネスプロデューサー
として活躍していますが、

毎回毎回携わったことの無い
業種やビジネスモデルは
徹底的にやります。

結果が出るまで無償でも働きます。

それで結果が出なかったことは
1度もありません。

やれば稼げる。

やっても稼げない。
という人は単純に施行回数が少ない。

しかも、ネットを使ったビジネスは
他のビジネスと違い初期投資費用が少なく、
レバレッジがかけられるから
他のビジネスをやるより数倍楽です。

学んで、行動して、稼ぎましょう!

僕は様々なビジネスを経験してますが
おそらくせどりは全てのビジネスの中で
もっとも簡単に早く稼げるビジネスです。

稼げるし、誰でもできるし、早いし。 そして何よりも、

「モノを安く買って高く売る」

というビジネスの原理原則を学べるからです。

様々なビジネスは
この考えを元になっているわけです。

自分でビジネスを出来れば、
好きな時に活動して良いのです。

出社時間なんてありません。
口うるさい上司も居ません。
何時間労働なんてありません。
服装や身なりも自由です。

ビジネスを始めることで
僕の人生は良い方向へ向かって行きました。

そして、ビジネスを第一歩を踏み出すのであればせどりというビジネスをオススメするということをこの記事では言いたかった。

是非あなたも今から始めてみてください。

でもせどりで稼ぐお金は労働です。
今僕は基本的に労働せずに毎月何百万という金額を稼いでいます。

では、せどりでは不可能な
労働時間を減らして大金を稼ぐ
ビジネスを展開はどうすれば良いのか?

そしてどうやって億という金額を稼ぐまで至ることができたのか?

それを語っている記事です。

凡人が億プレイヤーになれたじぇいの行動理念  成功への抜道

 著者プロフィールじぇいプロフィール画像






じぇいという名前でブログを書いています。    

時給333円で働いていた凡人がたった数ヶ月で  
1億円以上の金額を稼げるように変化しました。     

 

嘘くさいですよね。


タイピングも出来なかった当時の僕が聞いても
嘘くさいと思うでしょうが、

 

そのような世界があることを知って頂いて、
具体的にどうすれば良いのかということを
このブログで読んで学んでもらいたいです。

 

このブログのコンセプトは、

「成功への抜け道」  

何言ってんだ?という感じですよね。

 

説明していきます。

 

僕が考える成功への抜け道とは、
自分に特別な才能やセンスが無かったり、
人よりも優れていないのなら、
真っ向勝負するな。

 

カッコ悪くてもいいから違う道を選んで
裏道からゴールへ迎えということです。

 

有名な坂本龍馬の言葉にもあるように 

「人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある」

これも同じような意味合いかもしれません。

 

僕は何をするにも真っ向から勝負しません。
常識に囚われません。
王道の道なんて通りません。

 

だってその辺の成功者と違って 至って凡人だったからです。

 

でも結果的に億を超える金額を稼ぎ
ビジネス成功者達と同じ立ち位置にいます。
要はゴールに向かう為のルートなんてどうでもいいということです。
詳しく知りたいという人は 下記フォームから登録してください。
当然無料です。

⇒ 時給333円から億を稼いだ方法公開

 

関連記事

コメント

    • 迷えるアフィリエイター
    • 2016年 7月 27日

    ジェイさん、いつも楽しく非常にためになる記事ありがとうございます。私は物販メインでアフィリエイトをやって生活しています。一年くらいは家族で生活できる程度の収入が継続できたのですが、先月あたりから売り上げが急に下がり始め、焦って来ました。物販のやり方はペラサイトがメインです。これまでのように新規のヒット商品に出会わなくなったのが原因かなと思ってます。色々勉強していくうちに、この記事に辿りつき何か目からウロコが落ちる思いがしました。せどりは以前から知っていましたが、そんなに稼げないと勝手に思い込んでいました。しかし実際にこの記事を読ませていただき、考え方が大きく変わりました。やはり商売の基本はこれですよね。ただ、今現在でもこのやり方で稼ぐ事はできるのでしょうか。田舎に住んでいるので、都会とは違った仕入れはできそうなのでやってみようかと思っています。

      • じぇい
      • 2016年 7月 27日

      コメントありがとうございます。
      ご質問はせどりで稼げるのか?というご質問ですが、
      先月僕のブログからせどりを知った人にLINE@で何通かやりとりして指導した結果、
      初月で10万円の利益が出ました。初心者がいきなり始めて10万稼げるので今でも十分稼げると思います。

      また、以前からせどりを教えてた人大分慣れたみたいで
      今月はたった1日で30万円文仕入れて16万円の利益。
      利益率60%と物凄い数字を出している人もいます。
      数ヶ月前に始めた人がたった1日で16万の利益です。

      だから今でも稼げると言えますが、田舎に住んでるということですが、
      田舎の度合いにもよります。
      やはり店が全く内山奥ならせどりは厳しいです。
      でもそこまでど田舎でなければ田舎の方がむしろせどりしやすかったりします。

      何か詳しく聞きたいなどご質問等がLINE@かメールにてご質問頂ければ
      1つ1つ回答させて頂きます。

        • 迷えるアフィリエイター
        • 2016年 7月 29日

        ご丁寧な返信ありがとうございます。淡路島に住んでいます。どがつくほどの田舎ではないとは思っています(^^;;ドンキのようなメジャーな店舗はありませんが、個人あるいはマイナーな会社が経営している、似たような店舗はあります。データコレクターを購入し、実際に調べに行ってみようと思います。気になる商品があればじぇいさんに相談もしくは質問させていただきます。淡路島は玉ねぎが有名で豊作の年はチョット形が悪いモノはただ同然でいくらでももらえるのですが、これらを何とかできたらなあとも思います。ありがとうございました。

          • じぇい
          • 2016年 7月 29日

          気になる商品があれば気軽にご相談ください。
          ご相談の際はLINE@もしくはメールにて送って頂けますよう
          お願い致します。

          LINE@ http://my72p.com/l/u/qrr
          メルマガ https://my72p.com/p/r/B05dabcC

    • 迷えるアフィリエイター
    • 2016年 7月 29日

    ありがとうございます。その際はぜひよろしくお願いいたします。

    • ゲンドウ
    • 2016年 9月 01日

    こんにちは、ゲンドウといいます
    8月の中旬からアフィリエイトを始めました
    このページを読んでせどりをやってみようと思ったのですが、
    バーコードを読み取り方で
    スマホでやる場合と記事の中で出てきた
    データコレクタで読み取る場合があると思ったのですが
    どっちで行うのがオススメですか?
    お忙しいところ申し訳ないですが
    返信お待ちしてます

      • じぇい
      • 2016年 9月 02日

      オススメとしては当然データコレクタの方が読み取りが正確ですし早いの良いと思いますが、
      実際僕はスマホのみでやっていました。
      理由としましては、せどりは本業ではなく小銭稼ぎで考えていたので、
      月収で100万円程度までしかやっていないので。
      慣れてくるとリサーチをしっかりして仕入れる商品を予め決めて置いて仕入れられるので
      そんなに商品数を調べることがないので(最初はめちゃくちゃ調べていましたが)スマホのみで行っていました。

      とは言え今思うとデータコレクタを使っていた方が効率的でしたね。笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

マーケティング売上8億128万円の実績画像公開

じぇいのプロフィールとブログのテーマ

 

初めまして。
じぇいという名前でブログを書いています。
 

仕事と寝るのが大好き。
普通の家庭に生まれ、
普通の人生を過ごしていく。

就活をしたく無かったので、
2012年にFacebookで知り合った3年で
8億円稼いだという社長の下でビジネスを学ぶ。

開始1ヶ月目アフィリエイト月収100万円達成
なんとなく始めたがこれでビジネスの虜に。
そこから数カ月後アフィリエイトで
月収500万円達成。




その後、webマーケティングを学んで21歳に
手がけたマーケティングで売上1億3000万円
利益にして1億円達成。(webマーケティングにおいて21歳で1億円突破は恐らく業界初)




マーケティングは一人で全てこなしているので
金銭的余裕があっても時間的余裕がなかったので、自動で毎月収益が上がる仕組みを構築。


これにより月収500万は最低でも自動で稼げるように。



24歳に手がけたマーケティングでは
売上6億。利益4億8000万達成

25歳では飲食店開業
有名人のスポンサー業も始める。

現在は、webマーケティングの他にも、
飲食業、スポンサー業、コンサルタント、転売、株、FXを中心にビジネスを展開している。



18歳 普通の大学生
19歳 ネットビジネスに挑戦
20歳 アフィリエイトで月収500万達成
21歳 webマーケティングで売上1億円
22歳 法人コンサルと投資を始める
24歳 1つのプロモーションで6億売り上げる
25歳 飲食店の経営始める
   スポンサー業を始める



これだけ見ると凄く見えますが、
僕は本当に普通でいわゆる凡人でした。
頭が良くなければ、特別な才能やセンスは一切ない。可もなく不可もなくでした。


そんな凡人が今は人よりは時間的にも金銭的にも余裕のある生活を送っています。凡人がどうやって成功を手に入れたのか?

僕に興味を持って頂けたら覗いてみてください。


成功への抜け道

 

LINE@無料登録で極秘情報をゲット

友達申請は以下のリンクをクリックするだけ。

友だち追加数

 

LINEのID検索で「@hzb4289b」と検索していただいてもOKです。 (@を含む)
不要だと感じた場合はブロックしていただいてかまいません。

カテゴリー