行動できないノウハウコレクターが月収120万円稼いでいる話
こんにちは。
ビジネスプロデューサーのじぇいです。
昨日公開された
を見ていなければ
まず動画講義を先に見ておいてくださいね。
本日も、
凡人が成功する為の非常識な成功への抜け道の
講義をしていきますね。
今日の内容は
「行動できないノウハウコレクターが月収120万円稼いでいる話」
です。
勉強ばかりして
知識量は増えているのに
行動出来なかったり。。。
継続出来なかったり。。。
結果が伴わない人って
結構多いですよね。
実際に
ノウハウコレクターの人が
僕と出会って勉強だけではなく
行動して継続でき、
稼げるようになるまでの変化に
ついて話してくれました。
”中途半端に取り組んでやめる”
みたいな事を
繰り返してた人が見つけた
抜け道のストーリーとは・・・
私は毎日職場と家を往復する生活をしていた。
普通と言えば普通の人生だ。
特に面白いこともなく、
ただなんとなく月日が過ぎて歳をとっていく。
そのことに何の疑問も持たず、
それを当たり前としていた。
でも今思うとこの
”よくあるサラリーマンの日常”が
どれほどつまらなく、、
そして恐ろしい事をしていたか
今になってわかる。
もともと私は
毎朝7時に起きて、
妻の作った朝食を食べて、
駅まで歩き満員電車に揺られながら、
スマホゲームをして会社に行く。
別に今の会社には
大きな不満は無いけど
毎日が同じ様なことの
繰り返しでやりがいは感じない。
月1回くらい開催する
同期の飲み会も
入社したての頃は楽しかった。
でも今は上司の愚痴や
過去に起きた面白話しなど
毎回同じ話をする。
特に理由は無いけど
とりあえず集まってお酒を飲んで。
そんな感じである。
家族は妻と2人暮らしで、
普通の生活をしていたので、
毎月貯金できるお金はあった。
しかし、
私の銀行口座の数字は
増えることはなかった。
それは私がノウハウコレクターだったから。
You TubeやInstagramを使っていると、
「Twitterで稼ぐ方法」や「You Tubeで月収100万円」
みたいな広告を目にする。
そんな美味い話があるとは
思っていないが実際に商品を買ってしまう。。。
この症状が3ヶ月に
1度くらいでてしまい、
かれこれ2年くらい続いている。
初めのうちは、
教材購入後、勉強し、実践していた。
しかし、結果が思うように出ない。
これが続くと買った教材のせいにする。
だから、「次こそは!」
ということで別の教材を買う。
でも実践しても結果は出ないし、
そもそも続かない。
ここで問題なのが、
知識だけは付いてしまうので、
ノウハウだけは雄弁に語れてしまう。
語れるのに結果が出ない。。。
理由は簡単で
それらの教材は
テクニックを教えるものばかりだからだった。
「フォロワーを増やす方法」
「チャンネル登録者を増やす方法」
「SEOで上位表示させる方法」
こういった具合だ。
これらのテクニックは
一時的に使えたり
一時的に効果があったりした。
更には人に話せば
”知識豊富”に見えたりする優越感。
でも収益に繋がらない。。。
この事に気付くのに2年かかった。
気付くきっかけは、
いつも通りの金曜日。
仕事が終わり
ダラダラとリビングで
スマホゲームの攻略動画を
You Tubeで見ていたときである。
ある動画を発見した。
webマーケティングに関する動画だ。
webマーケティングには
もともと興味があり、
いくつか教材を買った経験があるので
思わず動画の再生ボタンを押してしまった。
そしたら、
オープニングも無ければ、
喋り手の顔もわからないし、
全く編集されていない。。。
「視聴者を舐めたしょうもない動画だな」
閉じようと思ったが、
何かノウハウを学べるかもと思い
暇だったのでそのまま流しながら
スマホゲームをしていた。
聞いていたら
内容や切り口、
解説や例がわかりやすく
純粋に面白いと思い
次第にゲームをしてる手が止まり聞き入ってしまっていた。
そして、
一番私を惹きつけた理由は
話す内容が
”本質中の本質”ばかりだと言うこと。
今まで教材を勉強をすると
「このテクニック試してみよう!」
と、なるのが普通だった。
けれどじぇいさんの動画を見終わって
まず最初にやった事が
「考える」という行為だった。
おそらく本質に触れた事で
無意識にまず行うべきは
考えることだと判断したのだろう。
この動画1本でビジネスに対する考え方が変わった。
それと同時に
今まで勉強していた
ノウハウやテクニックが全て無駄に思える。
そんな内容だった。
これがじぇいさんとの出会いだった。
そして人生が変わったり、
月収120万稼げるようになる
スタート地点に立った瞬間だ。
その後、
webマーケティングだけではなく
コピーライティングや
ダイエット動画まで全部みた。
全てテクニックではなく本質を捉えている。
だからこそ、
じぇいさんの動画は納得できるし、
やれば成果が出ると確信させられる。
今まで30万円や50万円の教材も買ってきた。
でも、そのどの教材よりも
じぇいさんの動画は面白いし、
説得力があるし勉強になった。
ここまで没頭して動画を見たことは無かった。
動画を見れば見るほど、
ビジネスに対する
根本の考え方が鍛えられ
何より
”思考力”が上がる実感は気持ちよかった。
これは今までに無い感覚であった。
しかもこの体験が
無料のYou Tube動画でできる。
たくさんの新しいおもちゃを
与えられた子供のように
目をキラキラさせ
動画を見ていく。
気付いたら金曜日の夜から
土曜日の朝になっていた。
時間も忘れて没頭していたのは
大好きなゲームをしているとき以来だ。
ただ、ここで衝撃の事実に気付く。
実はじぇいさんは動画は苦手で
文章の方が得意でブログがあるとか。
いやいや待てよ。
動画でもこんなに衝撃的なのに
文章の方が得意って。。。
実際ブログを見てみると、
勉強になるのはもちろん読みやすい。
というか丁寧かつ心揺さぶられる。
その中でも
『弁当箱を売って54万円稼いだ話』
これは衝撃だった。
この記事の何が衝撃かと言うと、
内容は”せどり”という
ビジネスの話なのだが
私はせどりに関しての教材も
3つ程買った経験がある。
そして、
それらの教材で言われているのは
「家電製品が利益がでやすい」
「大型家電はやめろ」
「ポイントを活用して利益をだせ」
こんな内容が多い。
でもこの記事のせどりは違う。
やはり”本質”を捉えたせどり方法だった。
どのジャンルや、
どの商品とか関係なく、
なぜ商品が値下げされるのか?
なぜ同じ商品なのにネットと実店舗では価格差が生まれるのか?
という考え方が解説されている。
なぜその結果に辿り付いたのか?
という思考の解説。
しびれるくらい刺激的だった。
だって仕入先は天下の高島屋ですからね。
しかも弁当箱で稼ぐって聞いたことねーよ。
こんなのノウハウや
テクニックでは
到底到達できないレベルだと
ノウハウコレクターだからこそ強く感じた。
今までいろいろな人の
情報を取ってきたけど
本物ってこんなにレベル違うんだ…
1回真剣に聞くなら
倍速で2回聞いた方が
学習の定着度合いが違うと
言っていたらから
全部の動画を倍速で最低3回は見ていく。
学んだ事はアウトプットしろと
言っていたのでブログを書いてみる。
文章は超下手だが、
要点はじぇいさんが言っていた事を
参考に書いているので、
メッセージ性はなんとなく良い感じに。
今まで学んで終わりで
作業とかなかなかしなかったし、
作業しても継続できなかったのに、
学びたい。
そしてアウトプットしたい。
という今まで体験した事無い欲求が出てくる。
アウトプット時間を確保するために、
会社の通勤時間で動画を聞いたり
時々仕事中にこっそりブログを読んだり。
覚えたことを忘れないように
通勤時間と仕事中に学んだ事は
その場でTwitterで
つぶやいたりしてアウトプットしていた。
見つかったら完全に怒られるレベルである。
先週までは仕事中に隠れて
スマホゲームを時々していたことも正直あった。
そんな男が今は
自分のビジネスリテラシーを
上げるために仕事中にツイートするようになった。
会社側から見たら良い迷惑だが、
自分に取ってはとてもつない成長だ。
会社のランチ時間ですら激変した。
今まではただランチしていただけなのに、
じぇいさんの
『飲食店に入ったらすべきこと』で
学んだ事を実践。
現在は店に入るなり、
席数を数えたり、
メニューの値段を確認したり
従業員数を数えたり
計14項目をチェック。
そこから
1日の売上予想と利益の算出し、
その後その飲食店の
売上と利益を伸ばす為にはどうしたらいいか?
これを頭の中で会議するようになった。
ランチの時間の使い方すら変わる。
飲食店の見方そのものが変わる。
あ、この店毎月50万くらいの利益じゃん。
とか、
このままだとこの店潰れるよね。
その為にはどうしたら黒字転換できるかな?
とか。
考えられるようになり
楽しくて仕方ない。
ビジネスってこんなに面白いものなんだ。
と心の底から思えるようになっていた。
昔は「これをやれば儲かるから」
頑張って作業しよう。
だったのに、
今はビジネスの事を考えてたり
ブログを書いたり、
作業することが心地よく感じた。
”人との出会いで人生は変わる”
なんて言葉聞いたことあったけど、
まさか自分がそんな体験するなんて思いもしなかった。
というかたった1日で
自分の人生変わるんだな。
と驚いた。
こんな感じで
楽しんで毎日毎日やっていたら
ノウハウコレクターから
じぇいさんの思考に少しづつ近づいっていく。
「気付いたらなぜ?どうして?」
というじぇいさんがよく言っている
言葉が自分の頭の中に出てくるようになり
口酸っぱく言っている
仮説検証思考が習慣化された。
調子に乗るわけでは無いが、
Twitterなどで偉そうに
情報発信している人達が
浅はかに見えてきた。
でも、ちょっと前までは
この浅はかな人達に憧れて
教えを請いていたんだな。
今まで草野球チームのエリートを見ていたけど
いきなりプロ野球選手のプレーを見た感覚。
草野球選手とプロ野球選手って
言い過ぎだろと思うかもしれないが、
実際問題それくらい違う。
それくらいの変化を
私に与えてくれたので
妻も私の変化に気付く。
「なんか最近あなた楽しそうね」
と、ニッコリした笑顔で言ってくれた。
そこで思い切って
じぇいさんのことや
ここ数日の出来事や
心境の変化を妻に話してみた。
というのも今まで
散々いろんな教材を買っては
結果を出せず愛想を尽かされていたからだ。
何度も何度も
妻を裏切って来た自負があるから
妻にビジネスの話をするのは心苦しかった。
でもどうしても
じぇいさんの事を知って欲しい
という思いと
”今回は結果が出せる”
という自信があったので話すことができた。
今まで何回かビジネスの話をしても
聞き流されるだけだったのに
じぇいさんの話には興味を持ってくれた。
そして、
「ブログを読んでみたい!」
妻がまさか自分から興味を持つことに驚いた。
ブログを見せると
そこからしばらくずーっと
いろんな記事を読んでいた。
この光景が何よりも嬉しかった。
自分が感じた感動を妻と共有出来ているということ。
今までどれだけビジネスについて
熱弁しても聞き流されるだけだったのに…
改めてじぇいさんの動画やブログが
どれだけ多くの人の心を掴む
情報発信なのか実感できた。
このことがあまりにも嬉しかったので
思い切ってじぇいさんに直接LINEをしてみた。
今までLINEには登録していたが
ノウハウコレクターということを
さらけ出すのが恥ずかしい
という思いがあったからだ。
そして、
そもそもこんな凄い人に
LINEしても返ってこないと思っていたからだ。
でも、この嬉しさは
どうしても伝えたい
一方的でも読まれなくても良いから伝えたい。
そう思ったから勇気を出してLINEしてみた。
案の定LINEをした日に返信はなかった。
でもそれでも良かった。
ノウハウコレクターだった自分が
こうやって”LINEを送る”
という行動を行えているだけで
自らの変化と成長を実感できるからだ。
しかし驚く事に
翌日LINE通知を見るとじぇいさんからLINEが来ていた。
最初は全体へのメッセージかと思ったら…
私個人宛へメッセージが返ってきている。
色々書かれていたが、
その内容に少し驚きを感じた。
内容は
「ノウハウコレクターだったのにこうしてLINEを送ってくれたり、
実際に学んだ事を日常生活で実践したり素晴らしいと思います。
しかし、このままではあなたは”ノウハウコレクターに戻る可能性が高い”です。」
まさかこんな事言われるとは思わなかった。
ただ理由もしっかり明記されていた。
理由は急激に
モチベーションが上がると
必ずどこかで反動が来てやらなくなる。
ということ。
これには心当たりがあった。
様々な教材を買った
1週間目や2週間目で
モチベーションが一気に上がり
ある日突然急にやらなくなる。
みたいな。
ただじぇいさんはこの対策も提案してくれていた。
それは、
”妻と一緒にビジネスをする”
というものだった。
今まで考えたこともなかった。
オンライン上でのビジネスは
一人でもくもくと作業をするものだと勝手に思っていいた。
だから当然孤独感もあったし
モチベーション維持が難しかった。
でも妻とならできる気がした。
そうか!別に一人で頑張る必要はないのか。
当たり前のことだけど
この当たり前の気付いていなかった。
そして、
妻は現在じぇいさんを通して
ビジネスに興味を持ち始めている。
絶好のチャンスであった。
この事を妻に提案してみると
「面白そうね!やってみようかしら」
前向きな返答に驚きつつも
嬉しさがこみ上げてきた。
この日から夫婦二人三脚での
ビジネス生活がスタートした。
じぇいさんの動画に出会ったことが1つ目の人生の転機。
妻と一緒にビジネスを始めたのが2つ目の人生の転機だ。
この日から一緒に
じぇいさんの講義やブログを読んで勉強。
システム化を完成させるために
やるべき作業分担をして
二人で作業を進めていく。
当然だが1人より2人の方が
遥かに作業スピードが上がる。
どんどんやるべき事が進んで
システム化が完成していく姿が見える。
少し仕事で疲れて今日やる気無いな。。。
という日でも妻の頑張っている姿を見ると
怠けてられないとやる気が出てくる。
日常的にもビジネスの会話が増え
妻にアウトプットしたり
妻からインプットしたり
ビジネスの事を考えられる時間が圧倒的に伸びた。
じぇいさんはここまで見越して
提案をして来たのだと考えると
もはや未来予知してるんじゃないかと思った。
今までは妻に内緒で
こっそり教材を買っては
1ヶ月くらいで飽きてやめる。
こんな事をしていたのに、
今は妻とああでもないこうでもないと
話し合って1つのビジネスを作り上げている。
わからない事はLINEをすれば
毎回丁寧に返信とアドバイスをくれる。
このときに初めて
ノウハウコレクターをしていてよかったと思えた。
色んな教材、色んな人の情報を
見てきたからこそじぇいさんの
情報発信の格の違いを感じ取れたのだと思っている。
この二人三脚の生活を
始めてしばらくして
実は今の会社をやめた。
いわゆる脱サラをして
今も妻と二人三脚でビジネスをしている。
システムを3つ作り上げ
・妻と共同のシステム月収60万
・私のビジネス系の情報発信月収40万
・妻の美容系の情報発信20万
計120万円が
自動的に売上が出るようになっている。
もちろんまだまだ
システムを強化するために
作業をしているので労働時間はゼロではないが。
じぇいさんには本当に感謝している。
会社員として働いていたときは、
新しく何かを学ぶという事は殆どないし、
副業を始めていたが
ノウハウコレクターとしてお金を無駄に使っていただけだ。
それがじぇいさんに出会って
じぇいさんの考え方に触れて
一気に楽しいものになった。
学ぶのが大変なときもあるが、
それ以上にチャンスだと感じる事ができた。
そして何よりも、
妻とビジネスを行った。
というのがモチベーションが
続いた理由としてはかなり大きかった。
なんとなくサラリーマンをして
なんとなく時間が過ぎて行って。
という生活から月収120万稼げて
これからもっと月収を伸ばせる可能性があって、
新しいビジネスも始めたいという挑戦する心が産まれて。
なんとなくの人生から
希望や挑戦に満ち溢れた生活に変わった。
本当にありがとうございました。
====================
じぇいです。
いかがだったでしょうか?
褒めすぎじゃないかな?
というくらいまっすぐに褒めてくれるのは嬉しいですね。
これは実際に本人から頂いた
メッセージをそのまま載せました。
実際はもっと長いのですが
一部割愛させて頂きました。笑
この方はいろんな教材を
買いまくっていたけど
結果がまったく伴わなかったパターンです。
結果が伴わなかった理由は2つ
・行動の継続ができなかった
・そもそも教材が悪い
逆を言えばこれが明確だったので
この2つを改善してあげたら
一気に爆発したわけです。
あと彼は今後更に伸びて行くでしょうね。
というか伸び率エグくなると思います。
理由はシステム化をすでに3つも完成させていること。
しかもそれぞれのシステムで
それなりに結果が出ているので
現在月収120万ですが、
300万くらいまですぐに到達しそうですね。
システム化はある程度
収益が発生するようになれば
伸ばすの簡単なので。
最初のゼロイチを作れかが問題なので。
それにしても、
”夫婦でビジネス”って
自分で提案したことですが良いですね。
モチベーション維持
切磋琢磨
相談や意見を貰える
インプットとアウトプット
これらが全部できますからね。
彼のようにある日突然生活が変わる。
というのは意外と多くて
僕自身もそうでしたからね。
社会のレールを走っていた
普通の人生がある日
webマーケティングの社長に出会ったことで変わりました。
だから彼の平凡な人生が変わる瞬間の感覚。
超共感できます。
そして、
ビジネスにセンスや才能は要らないということ。
僕も特別な才能やセンスがあったわけでもありません。
今回の彼も才能やセンスがあったわけでもありません。
僕ら以上に才能やセンスがあり
頭の良い人間なんて世の中にはごまんといます。
それでも僕らはそんな人達より
ビジネスで結果を出しています。
なぜそんな事が可能なのか?
答えは簡単で
”正しい方向に正しく努力”すれば結果が出るからです。
逆を言えばどれだけ頑張っても
間違った方向に努力をしていたら
一生結果はでません。
残念な事に多くの人が
結果を出せない理由は
間違った方向に間違った努力をしているからです。
何より怖いのが
間違った方向に努力していても
当の本人はその事に気付かかず努力し続けてしまう。
ということです。
それでどれだけ頑張っても
結果がでないので、
ビジネスには才能やセンスは頭の良さが必要だ。
なんて言われたりするだけです。
では正しい方向に正しい努力をするには?
これも簡単で
圧倒的な結果を
長年結果を出し続けている人に
習えば良いだけです。
僕がビジネスを始めたときも
業界で有名なwebマーケティングの社長に習いました。
だから努力の方向性を間違えなかった。
僕から学んだ人はなぜ結果がでる?
僕が正しい方向への努力を教えるからです。
物凄くシンプルですがこれが大事です。
そして今この場はその環境が整っている。
あとは自分自身が行動するかどうかですね。
学んで終わりではなく
学んだ事をアウトプットしていきましょう。