本日の20時に最高のプレゼントをお届け
朝からメッセージ失礼致しました。
忙しい人もいると思うので
3分で読めるように
さっと重要事項だけまとめました。
まず昨日のテキスト講義を
最後まで見ていただけましたか?
内容は
「3ヶ月で300万円稼いだシステム化の作り方」
でした。
メッセージ性としては
”稼いでから実力は付けろ!”
ということで
初心者こそ他力本願で
まず実績を出せということでしたね。
この話の反響が
物凄く大きかったのですが、
見て頂きたいのは昨日の最後の部分ですね。
システム化を本気で
学びたい人の為に
アンケートをご用意しています。
アンケートにお答え頂いた方には
特別なプレゼントも用意しています。
なので、
連絡事項1点目
1.システム化に興味がある人は
昨日の講義の最下部にある
アンケートに答えて
プレゼントを受けっ取ってください。
連絡事項2点目
2.システム化に興味がある人に
最高のプレゼントをご用意しました。
プレゼントは本日の20時にお届けします。
なぜ、
急にこのようなことをしようと思ったか?
それは、
テキスト講義を書きながら
「自分なりに僕ができることってなんだろう?」
と、今一度考えてみたんです。
そして、その結論が
やっぱりビジネスを教えることですね。
別に特別な能力があるわけでもないので
これに尽きるなと。
「お金が全てではないけれど
多くのことはお金で解決できる」
この言葉って
日本人は嫌うかもしれないけど
僕は”まさにその通りだな”
とお金を持って実感しました。
だから、
本日の20時
僕がコンサル生以外一切誰にも提供してない
特別なコンテンツを提供しようと決意したわけです。
そもそも、
日本人は武士道の精神から来ているのか
お金を稼ぐ=悪
というイメージがあまりにも強すぎる。
日本では残念なことに
お金の教育を受ける機会もないので
「金稼ぎは悪だ」のような価値観に飲み込まれる。
でも、お金を稼ぐというのは
本当に悪いコトなんでしょうかね?
金稼ぎが悪なら、労働して時給で
給料をもらうのは悪なのでしょうか?
そんなわけありませんね。
そもそもお金に善も悪もありません。
そこにあるのはただただお金です。
良いも悪いもないのです。
当然お金稼ぎに善も悪もない。
長い時間汗水たらして稼いだら善?
仕組みで勝手に稼いだら悪?
ブラック企業と叩かれている某企業。
時給900円で1日12時間働かせると悪?
超有名大手企業で年収1000万なら
1日16時間労働も善?
おかしな偏見だらけです。
そもそも、
お金とは価値を提供したものに対しての対価です。
コンビニのおにぎりに100円という
価値を感じるからお金を払う。
これが1000円だと価値を感じないから買わない。
ただそれだけのこと。
お金を稼ぐ人というのは、
多くの人に価値を提供し、
感じてもらっているから対価としてお金を頂く。
価値を提供せず、
時間だけ提供していても、
いずれはクビになります。
ただ突っ立てるだけなら要らないということです。
価値を提供するかしないか。
仕事の価値はそこにあります。
それを理解してもらうために
僕が以前セミナーに参加した時の話をしましょう。
以前、少人数制のビジネスセミナーがありました。
そこのセミナー講師は、
テレビにも取り上げれられる程の
年商数十億で超頭が良くて、
IQで言うと上位1%に入る方のセミナーでした。
人数は少人数制ということもあって
講師1人の受講生9名の計10名。
講師は10億を稼いでいるし、
その他も顔を見ただけで
わかる程の有名な方が2名。
内容は経営系の話が中心だった。
まさに天才とはこういう人の事を言うんだろうな。
と言わんばかりの内容。
とにかく僕が求めていた内容のセミナーだった。
時間にすると10時間くらいぶっ通しのセミナー。
でも集中力が切れることなく、
ずっと聞いてられた。
まぁ10時間もやっていると
セミナー受講者同士も仲良くなり、
それなりにお互いのことを話したり。
そこで僕はwebマーケティングを中心に
ビジネスプロデュースを
やっていると話したら
周りに興味を持って貰えたりして。
システム化という概念の話をすると
みんな目をキラキラさせて話を聞いてくれた。
やっぱりまだ世間的には
webマーケティングは認知度が低く、
希少性のある分野なんだなと実感した。
セミナーの最中に受講者のビジネスを
更に加速させるためには何をすべきか?
ということをみんなで考え
アドバイスするというディスカッションもあった。
凄い人が集まっただけあって
みんなのアドバイス力がハンパない。
そんな方法があるのか。
と僕はひたすら関心。
異業種ばかりだったんで
ちょくちょく自分の知識を
入れられるところは口を挟んだりしていた。
その後セミナーが終わりみんなで食事に。
そこで何故か話の中心が僕に。
というものアドバイスの時間で
僕がちょくちょく発言して内容が
みんな興味あったとか。
「webマーケティング是非うちに取り入れたい!」
「システム化覚えて労働時間減らしたい!」
やっぱりまだまだ経営者は
アナログの人が多くてそれに対して僕は
一人だけ全く違った角度からの
アドバイスや発言があったので興味津々。
やはりwebマーケティングや
システム化の凄さって
大きい企業や社長さん程
その凄さが伝わるみたいですね。
だって彼らの話来ていると
扱っている額も従業員の数も桁違いで
スケールでかすぎるけど、時間的自由が全くなさそう・・・
それに対して僕は、
稼いでいる金額こそ負けるが、
労働時間はダントツで少なかった。
「え!?労働せずに収入得るとか
じぇいさんの稼ぎ方新人類だな」
有名社長さん方に新人類と言われるほど
システム化の概念ってみんな知らないんだよね。
その後も、
システム化を中心とした
集客の仕方やセールス方法など
聞かれたことを答えいました。
すると、
是非、うちの会社のコンサルティングに
入ってくださいという方が2名。
僕からすると、僕にお願いするより
セミナー講師の方の方が圧倒的に優秀だし、
的確なアドバイスが貰えるんじゃないのかな?
なんて思ったので、
なぜ僕なのか聞いてみると。。。
セミナー講師の話は確かに勉強になる。
でも今自分の会社を発展させるには
じぇいのようなビジネス知識や
スキルを学びたいとのこと。
内容は現状の会社の状況を把握し、
改善できるところはアドバイス。
あとは社長さんが困っている部分を改善。
新しく上がってきた案に修正を入れたり。
会社と社長自体が優秀だったので
僕がコンサルしてる時間ってそんなに長くない。
しかし売り上げは上がった。
売上は上がり、社長には感謝され。
そして他の企業を紹介されたりで
どんどん仕事依頼が来て
僕も良い思いをさせてもらった。
~おわり~
いかがだったでしょうか?
この話のポイントとしては
僕が凄かったから
コンサル依頼が来たわけではありません。
だって、知識や実績だったらセミナー講師の方が圧倒的。
ですが、
僕に依頼が来たのは他の経営者には無かった
webマーケティングという
特殊スキルを持っていたらからです。
そのコンサルを依頼してきた人からすると、
数十億稼ぐ有名講師より
僕のノウハウの方が価値があると思って
お金を払ってくれたのでしょう。
まさに
「マーケットは希少価値を求める」
というビジネスの原理原則ですね。
なので、
僕の講義やブログなどを読んで
webマーケティングやシステム化の知識を身に付けて
他業種へ応用するアドバイスができるようになると、
今日話した僕と全く同じことが出来るわけです。
実力や知識は他の人の方があるのに
自分のところに依頼が来るみたいなね。
今日の内容をを通して
お金というのは価値を感じて
貰った人のところに集まる。
つまりはお金持ち=価値がある人間
お金持ちというのは悪いことじゃない。
少し間違った悪い常識を
取っ払えたのではないでしょうか?
お金を稼ぎたかったら
時間でなくて価値を提供する。
これがお金を稼ぐための近道です。
そして日本では圧倒的に
webマーケティングを扱える人間が少ない。
だからwebマーケティングを
扱える人間を育てる為に、
”本日の20時”に
特別なプレゼントを提供させていただきますね。
僕もそれなりの決意をして
今回この企画を立ち上げたので
20時からの僕のメッセージ
見忘れないようにしてくださいね。
また、僕から本気でビジネスを学びたい人は
こちらの記事を読んで置いてください。
本気で学んでいただければあなたもこうなれる。
という未来像です。