マーケティングの勉強の仕方

追伸

この度はプレゼント動画までご視聴頂きありがとうございました。

2本の動画で約1時間くらい学習したわけですが、
内容をどの程度覚えているでしょうか?

例えば、リピート回数の出し方(計算式)を
ぱっと言えるでしょうか?

動画内で何回も強調して取り上げたのですが、
すぐに答えられますか?

もともと知っていた人は当たり前に答えられると思いますが、
今日この動画で見た人はもしかしたら
もう忘れているかもしれませんね。

学習の定着度を上げる方法として
「アウトプット」なんてことが言われますが、

これは半分正解で半分不正解です。

理由はただ学んだことを
そのままアウトプットしても記憶に残りにくいからです。

では何をすべきか?

答えはインプットした内容を
”自分の頭の中で整理し、加工する”

この作業をした上でアウトプットすることで
始めて記憶に残りやすくなります。

「整理して、加工?」と思いますよね。

分けて説明すると、
整理とは学んだことを今一度理解することです。

動画内だと勝手に動画がどんどん進んで行くので、
知らない単語や多少理解が追いつかなくても
深く考えずそのまま見てしまいます。

だから見終わったら1度振り返りをして
「CPAってどういう意味だ?」
(動画を見直すか、検索する)

「100%からリピート率引くとなんで失脚率がでるんだ?」

など理解できなかった部分を振り返り理解して行きましょう。

大切なのはなんとなくわかった気にして逃げないことです。

物事はちょっとしたわからないことから
どんどん理解が追いつかなくなり、
最終的に全く理解できなくなるので。

例えば、映画とかでもこのような現象あるのではないでしょうか?

冒頭でよくわからない単語や理解できない設定。
なんとなくこういう意味だろと理解した気でいたけど、
映画を見進めていくと・・・

「なんか難しい話だな」
 ⇓
「あれ??なんでこういう展開になるの?」
 ⇓
「よくわからないつまらない映画だったな~」

こんな経験誰しもしたことあるはずです。

こんな映画の見方をしても記憶には残らないわけです。

だって、
理解できないこと=不要な情報
脳が処理するからです。

だからまずはわからないことを無くす。
これが重要です。

「学習は繰り返し行いましょう」と言われる理由は
1回目より2回目の方が
理解度(わからない部分が減る)深まるので
脳が必要な情報認識するからです。

インプットの整理ができたら
次に行うべきはインプットの加工です。

世間一般的に言えば
インプット4割、アウトプット6割です。
(インプットよりアウトプットを多くしろ)

でも僕の場合はアウトプットに使ってる時間は3割くらい。

ではインプットは?

2割くらい。。。

残り5割は何に使っているか?

それが情報の加工です。

加工とはインプットした情報を
自分の頭の中でぐるぐる回して、
自分なりの解釈をして、
自分ならこの情報をどう使うか?
自分の知識とこの情報をどう組み合わせるか?

みたいなことを考えることです。

この作業が僕は何よりも大切だと思っています。

だから本日学んだことも、
一旦自分の頭の中で整理してから、
自分ならどう使うか?とか
この情報を更にアップデートするならどうするか?

みたいなことを考えてみてください。

そしてここまでできたらアウトプットしましょう。

1度やってみるとわかりますが、
この工程でアウトプットすると
記憶の残り方が格段にあがるので是非一度やってみてください。

アウトプットはブログに書くでもいいですし、
人に話すでもいいです。

一番サクッとできるのは、
Twitterでつぶやくとかですかね。

もし、
「ライバルとの利益を7.1倍に広げるマーケティング」や
「マーケティングの勉強の仕方」の感想をSNSで
アウトプットしてくれれば
ツイートは拡散させて頂きます。

Twitterの場合
メンション付けてください
@jey_webmarke

インスタグラムの場合
メンション付けてください
@marketing_producer

まぁ媒体は何でも良いのですが、
とにかく学んだ気になって終わるのはもったいないのでやめましょう。
ということです。

とは言え、面倒くさい作業なので
ほとんどの人がしないと思いますが、
こういう積み重ねのおかげで
僕は結果を出せるようになったので
本気でリテラシー上げたい人だけやってみてください。

それではまた~

マーケティング売上8億128万円の実績画像公開

じぇいのプロフィールとブログのテーマ

 

初めまして。
じぇいという名前でブログを書いています。
 

仕事と寝るのが大好き。
普通の家庭に生まれ、
普通の人生を過ごしていく。

就活をしたく無かったので、
2012年にFacebookで知り合った3年で
8億円稼いだという社長の下でビジネスを学ぶ。

開始1ヶ月目アフィリエイト月収100万円達成
なんとなく始めたがこれでビジネスの虜に。
そこから数カ月後アフィリエイトで
月収500万円達成。




その後、webマーケティングを学んで21歳に
手がけたマーケティングで売上1億3000万円
利益にして1億円達成。(webマーケティングにおいて21歳で1億円突破は恐らく業界初)




マーケティングは一人で全てこなしているので
金銭的余裕があっても時間的余裕がなかったので、自動で毎月収益が上がる仕組みを構築。


これにより月収500万は最低でも自動で稼げるように。



24歳に手がけたマーケティングでは
売上6億。利益4億8000万達成

25歳では飲食店開業
有名人のスポンサー業も始める。

現在は、webマーケティングの他にも、
飲食業、スポンサー業、コンサルタント、転売、株、FXを中心にビジネスを展開している。



18歳 普通の大学生
19歳 ネットビジネスに挑戦
20歳 アフィリエイトで月収500万達成
21歳 webマーケティングで売上1億円
22歳 法人コンサルと投資を始める
24歳 1つのプロモーションで6億売り上げる
25歳 飲食店の経営始める
   スポンサー業を始める



これだけ見ると凄く見えますが、
僕は本当に普通でいわゆる凡人でした。
頭が良くなければ、特別な才能やセンスは一切ない。可もなく不可もなくでした。


そんな凡人が今は人よりは時間的にも金銭的にも余裕のある生活を送っています。凡人がどうやって成功を手に入れたのか?

僕に興味を持って頂けたら覗いてみてください。


成功への抜け道

 

LINE@無料登録で極秘情報をゲット

友達申請は以下のリンクをクリックするだけ。

友だち追加数

 

LINEのID検索で「@hzb4289b」と検索していただいてもOKです。 (@を含む)
不要だと感じた場合はブロックしていただいてかまいません。

カテゴリー