【第1回】成功への抜け道で凡人が月収300万円稼ぐ

動画視聴後のレッスン

①動画下のテキスト講義を読む
②LINEにて個別交流


~テキスト講義~

※テキスト講義と動画講義は内容が違うので
動画講義とテキスト講義どちらでも学びましょう!

動画視聴お疲れ様でした。
ビジネスプロデューサーのじぇいです。

既に僕のブログや
You Tubeをご覧になって頂いた方は
お分かり頂けるかと思いますが、
僕の講義ではよくある

”即金”とか”1日5分で稼ぐ”とか

人を騙して自分が稼ぐ
みたいなくだらない
情報は流さないので
即金や楽を求めている場合は
僕の講義を受けても勉強にならないと思います。

本気で学びたい。
小手先のテクニックや
一時的に稼げるビジネスではなくて
ビジネスの本質を捉えて今後数十年稼げる
ビジネススキルや知識を身に付けたい。

という人向けに情報発信をしています。

小手先のテクニックではなく
本質を捉えてビジネスをしているからこそ
どんなビジネスをしても稼ぐ事ができるし、

起業した会社が10年後まで残る確率が
”5%”と言われる中、
残り続けられている理由だと思います。

You Tubeで再生回数稼いで稼ぐ方法とか
Twitter、Instagramでフォロワーを増やしてマネタイズとか
ブログでSEO対策して稼ぐとか。

こういう情報って
即効性が高いから情報リテラシーが低い人が
反応しやすいんだよね。

でも僕から言わせると、
これらって全部小手先のテクニックなんだよね。

だから一時的には稼げるかもしれない。
でもしばらくして
その手法が使えなくなって消えていく。。。

そんな人は、
これだけ長くビジネスをしていると
腐るほど見てきたんだよね。

こういうテクニックってあくまで
ビジネスの基盤ができたら
それを加速させる為のツールでしかありません。

そもそも初心者が取り組むべきビジネスではない。
(「一時的に収入が得られればそれで良い」という人は例外)

せっかくSNSが普及して
ビジネスを学べる場が増えているのに
いつまでしょうもないテクニックばっかり学んでるの?

というか、
「そもそもビジネス教えられる人少ないな」

と思ったので、
裏方で本来人をコントロールしている
プロデューサーの僕が
情報を届けようと思ったきっかけです。

こんな偉そうな事を言っていると、
「さぞかし頭が良いとか天才肌なんだろうな!」

と思われることがありますが、
僕が本当にザ・凡人です。

まず最初なので簡単にですが
僕がどんな人間で
どんなことをしてきたか
話していきたいと思います。

大学2年生、
当時19歳にwebマーケティング業で起業。

今はビジネスプロデューサーとして
弁護士、美容室、飲食店、芸能人など
様々なビジネスをプロデュースしています。

最高月収は2億円。
1プロモーションでの最高は2年で8億円。

ここまで読んでくれているということは
ビジネスに関する事だったり、
具体的な稼ぎ方だったりを
知りたいと思っているはずです。

もちろんその辺も
がっつり教えていくのですが
人は急に成長しません。

大事なのは

”毎日の積み重ね”

これに尽きます。

勘違いする人が多いので言いますが、
ある日急にレベルアップする
なんてことはありえません。

だからこそ
これから毎日講義を行っていこうと思っています。

だから毎日の講義を
見逃さず頂けたら、
日々ビジネススキルや
ビジネス思考が向上する。

そんな様な内容にしていきます。

そこでまず最初は、
僕の経歴から話していこうかなと思います。

経歴なんて興味無い
と思うかもしれませんが、
なぜか僕の経歴を話すと
多くの人に喜んでもらえます。

その理由は僕が凡人だったからです。

これだけ普通の人間でも
正しく努力すれば成功できるんだ!

と感じてもらえるからです。

そもそも、
天才からビジネス教わったところで

「この人が天才だから成功できたんでしょ!」

と距離感を感じてしまい、
結果何を話されても耳に入ってこない。

という現象が起きてしまうからです。

思い出してみてください。

ビジネスでも勉強でも
スポーツでも良いのですが、
天才の言う事ってなんか腑に落ちない。

という感覚になりません?

僕はなりますね。

だからこそまず
僕の自己紹介を聞いて欲しいです。

自己紹介が終わった頃には

「お前でもできたなら自分にもできる」

と希望を持ってもらえると思います。

”億”という金額を稼いでいるというと、
『高校中退』とか逆に『東大卒』とか、
人と違う波乱万丈な人生を想像するかもしれませんが

安心してください。
ちょーーー普通の経歴なので
逆に親近感を持って貰えるそうです。

あと僕のビジネスの根源にある部分として

「成功への抜け道」

という考え方を持っています。

要は、
自分に特別な才能が無かったり、
人よりも優れていないのなら、
真っ向勝負するな。

カッコ悪くてもいいから
違う道を選んで裏道から
ゴールへ迎えということです。

だから僕は世間一般的に言う
王道の成功法則なんて全くしません。

凡人には凡人の成功法則
あると思っているので。

そして僕は凡人が成功する為の方法を見つけるのが
人よりも優れているみたいです。笑

なので、
もし自分が天才の部類に入るのであれば
僕のやり方は逆に効率が悪いかもしれません。

でも、逆に自分が凡人だと思うなら
僕の方法はかなり良いと思います。

なぜか?
それは僕自身が凡人だから
凡人の「できない」「わからない」の気持ちを
よく理解できるからです。

本当に特に取り柄も無い
普通の人間でも経済的にも
時間的にも自由な生活を手に入れられる。
と感じて貰えるかと思います。

かなりさらっと読みやすく書いたので
最後まで読んでみてください。

では、ここから僕の物語です。

※かなり重要なエッセンスがあるので
最後まで読んでください

================================

僕は、21歳で1億3500万稼ぎました。

当時周りからはそんな若い歳から
ビジネスの世界に入って
億という金額を稼いで
悠々自適に生活して

「天才」「才能がある」「普通じゃない」
などといったこと言われてきました。

しかし、まず大前提として、

”ビジネスをやるために
センスも才能も要らなければ、
誰でも成功できる”

それは絶対なので
覚えておいてください。

もし、ビジネスに
才能やセンスが必要なら
僕は稼げていないので。

僕は19歳からビジネスの世界に入ったわけですが
「なぜ始めたのか?」
という質問を良く受けるのでお話すると、

単純に答えは
「僕の頭では就職先がない」

と思ったからです。

学力が無いから就職先が無い
と感じたということです。

僕は東京で生まれ東京で育ちました。

東京と言っても都心ではなく、
かなり治安が悪いで有名なところです。

周りにはヤンキーとかいるし、
中卒もザラにいるし、
友達の多くはとび職になったり。

学力で言うと、
都内の学力テストで
僕の住む地域は常に下位。

そして、
そんな環境の中僕はどうだったかと言うと、
ただの野球小僧でした。

朝から晩まで野球をやっていました。

中学校は家から徒歩10分くらいの
普通の公立中学なんだが、
なぜか全ての運動部が全国レベル。

先生も勉強よりスポーツに
力入れちゃってる感じの先生ばかり。

いわゆる一昔前の学校みたいな感じで
今では珍しいちょっと何かあると
すぐにボコボコにされたりしていました。

僕はと言うと当然野球部に入部。
休みは1年間で数えるほど。

まぁそれだけスポーツに力入れていて
周りからスポーツをやりに
人が集まってくるわけだから
大会では東京優勝したりしました。

そんな公立なのに
スポーツ学校だったから
学力は周りの学校より低い。

ここで一旦整理しておくと、

僕の住んでいる地域は都内でも学力下位。
そしてその学力下位の地域の中で
僕らの学校は学力下位。

では、学力が底辺だった学校で
僕の成績はというと。

200人中100位くらい。

学校内ではめっちゃ普通。

いや、正しい表現は
下の下の中だから普通じゃなくてバカか。

中学生の僕は自分の学力が
世間一般に比べて著しく低い
なんて知らなかったので
学校で200人中100位なんて
そこそこ頭良いじゃんなんて思っていた。

勘違いにも甚だしい。

なので勉強なんてする訳もなく。

そして高校の進路相談。

行きたい高校は決まっていた。
ある程度名があって甲子園を狙えるところ。

ただ進路と向き合ったときに
初めて気付いたのが
僕の学力じゃ行ける高校殆どない。

行けてもヤンキーが行くような
少し荒れているところ。

しかし、
僕は勉強なんてしたくなく、
悩んでいたところに野球部の顧問から
スポーツ推薦で是非うちの高校へ来て下さい
という話があるとか。

まぁ僕らの中学は野球が強いと
全国的にも有名だったので
毎年スポーツ推薦の話は来るらしいのですが、

僕はこの話をもらった時に

「これだ!!!」

とひらめきました。

別に高校なんて
”勉強”で入る意外にも方法はある。

それからと言うもの僕は、
野球のセレクションを受けてみると
入学出来る高校が増える増える。

その中から自分の気に入った高校へ。

今思うと僕の視点をズラす
という”抜け道思考”は
この時に始まっていたんだなと思いますね。

そして高校時代。

高校の学力は偏差値50くらい。
これも世間一般的に言うとめちゃめちゃ普通。

ただ僕はスポーツ推薦だったので
スポーツクラスという
勉強はやらなくていいから
スポーツを頑張りなさいというクラスでした。

クラスは基本的に
授業中はみんな寝ているか、
ゲームか雑談、
時にはキャッチボールしていたり。

今思うとカオスでした。。。

一番頭の悪いやつで言うと
アルファベットが言えないレベル。

僕は高校で行きたい高校に行けなかったのと、
大学受験をしたくないということから、
大学は推薦で入ると決めていた。

そのためには勉強は出来なくても
学校の成績だけを上げることだけを考えた。

周りは寝ていても、
とりあえず起きていたり、
周りがゲームをしていても、
とりあえずノートを取ったり。

クラスがあまりにも荒れていたので
他の生徒よりは落ち着いて見えたらしく
先生に好かれたこともあり、

学校の成績は5段階評価で
全科目5をもらったり。

というか5を付けられる人間が
いなかったからやむを得ずだろう。

そして、大学受験。

友達は皆スポーツクラスということで
体力の要りそうな仕事先ばかり就職。

僕は大学には勉強をせず推薦で入る。
という戦略があったのですが、
見事にこれがハマる。

戦略通り学校の成績が
周りと比べて良かったのと
野球部監督が法政大学のOBということもあり、

指定校推薦という、
筆記無しの面接だけ受けて
ほぼ100%受かるという
推薦を学校から頂き、
東京六大学に入学。

ここまでがwebマーケティングに出会う前までの話。

高校は野球で入って、
大学は推薦で入る。
つまり受験勉強は一度もしたことがありません。

上手く抜け道を抜けた結果、
一応東京六大学です。

法政に入るわけですが、
法政大学という環境が
僕に厳しい現実を与えます。

だってみんな頭良いんです。
こんなこと言うと
慶応や早稲田、東大に
行っている人には笑われちゃいますね。

法政って六大学では
おそらく一番学力は低いので、
慶応とか早稲田とか明治を受けて
落ちた人が入ってきているんです。

そんな学校でも
会話の中に謎の単語が飛び交う。

「この間イニシアチブを握られちゃってさ」
「僕にだってアイデンティティがあるからさ」

会話していても全く内容理解できないんです。
心の中では(お前らルー大柴か!)

でも自分がバカなのは
バレたくないから
なんとなく愛想笑いして
その場を上手くやり過ごす。

この人たちは将来有望なんだろうなと。

そんな感じで大学生活を送っていました。

当たり前の話ですが、
僕は学力の高い大学に入れたが
決して僕自身の学力で入れたわけではありません。

おまけに、周りの法政生は
早稲田や慶応に行けなかったという
思いが強い人が多いから、
頭が良い上に真面目な人が多い。

真っ向から勉強と向き合って
自分のレベルを上げてきた人間に対し、

ゲームで言うと裏ワザのように
抜け道を上手くすり抜けてきた僕では
露骨に差が出ます。

具体的には
提出ギリギリの時間にレポートや
プレゼン資料を作成してくるのに
完成度が高い周りの友達。

それに対して僕は、
余裕を持って前もって
長い時間をかけてプレゼン資料を作成するが
ゴミみたいな内容に。

実際に、
プレゼンするとこいつふざけてるのか
という目で見られる。

どんなに力説しても
ぐうの音も出ないほどの
論理的に返されたり。

周りとのレベルの差が本当に嫌だった。

でも学校に行かないと
僕の学力では単位が取れないので
行っては静かに座って時間が経つのを待つ。

これの繰り返し。

そんな僕にも楽しい時間がありました。
それはバイトです。

中学、高校までは野球漬けだったので
バイトはできなく、
1ヶ月1万円のお小遣いで
生活していたわけですが、

バイト三昧になれば
時給900円でも
月に10万円くらい稼げることに驚いて、

学校に行ってはバイト、
学校に行ってはバイトと
週6ペースくらいでバイトをしていました。

バイト先では

「キミ、法政大学なんだね。頭良い上に高校まで野球部か!」

と世間一般で言う
バイトでは「優秀な人材」
として扱ってくれることに
気持良くて仕方ありませんでした。

ただ、バイトと三昧の日々は
お金は多少入ってくるが
自分の遊ぶ時間が
全く無くなることに気付き、
次第に週4,3日で働くようになったり。

時間を無くせばお金が増える。
時間を作ればお金が減る。
気分は次第に満たされなくなりました。

そんな日々を過ごしていると、
大学側から就活の話をされます。

周りの優秀な学生達は
大学2年生にして
「SPI]や「面接」の本を読んで
勉強しています。

そこで改めて、
就活はこの優秀な学生どころか、
全国の慶応や東大の学生達と
戦わなくては行けないんだと気付きました。

僕は考えました。
僕が企業の社長だとして
面接に僕の優秀な友達と僕が来たとします。

どっちを採用するか。。。

考えるまでもありませんでした。

今からどんなに頑張っても
勝てるわけないと思いました。

でも1つ不思議だったのが、
なんでこんなに学力の差があるのに
同じ大学にいるんだと。

答えは人が通らない
”抜け道”を抜けてきたから。

ということは
「就活も抜け道を探せば良いんだ」
と思い考えました。

ずる賢い事はなぜか直ぐに思いつく。

とにかく社長さんとの
”コネ”を作ればいいんだ。

でもここでまた疑問。

仮にコネ入社出来たとして出世はできるのか?

もちろん出世できない。
という結論に至りました。

では、どうすればいいのか?

「同期」や出世」という概念が無い
環境に行けば良いのでは?

つまり”起業”をすれば
周りと争わなくて済む。

という謎の結論に。

結論が出たものの、
起業って何すればいいの?

と思ったので社長業は社長に聞くのが一番!

安易だけど的を得ている発想で
とにかく社長に会いまくると決めた。

やることが決まったら即行動しました。

自分の名刺を作って
とにかくTwitter、フェイスブック、
企業のホームページから
社長さんとコンタクトを取り、
実際に会って名刺を渡して自分を売り込んだ。

飲食店の社長さんから
秋葉原にある女装バーを運営している社長さん
ミャンマーにラブホテルという概念を持って行った社長さんまで。

おそらく20名以上
ありとあらゆる社長さんに会って、
名前と顔を覚えてもらいました。

いろいろな社長に会っている時に
webマーケティングで
たった1人で8億円稼いでいる。

という社長に出会いました。

「ん?8億?????」
「詐欺師でも言わない金額だろ」

全身ブランドの服を着て、
ヴィトンのカバンに、
フランクミュラーの時計。

今思えば全て会った中で
一番怪しい身なりでした。

けど、僕は興味を持ちました。

パソコン1台で億を稼ぐって本当?
でも本当ならかっこ良くない。
というか億って何。

この人に学べば勝ち組になれる。

かつてこれ以上に僕の中で、
炎が燃えることはありませんでした。

なんて事を思った矢先に
「働かせてください」
と無意識に言っていた。

パソコンとか全くわからないのに、
普段はYou Tube見るくらいしか使わないのに、
というかタイピングも
手元見ながらじゃないと打てないのに。

ただ社長さんも
今まで「会っていきなり働かせてください」
と言ってくる人はいなかったので

僕の勢いに押され雇ってくれる事になりました。

この日から「学生」「会社経営」「会社員」を始めます。

ただ帰宅してから
ふとwebマーケティングってなんだ?
と思い調べてみると、

4C?あどせんす?
あふぃりえいと?でぃーあーるえむ??
なんて聞き慣れない言葉が並んでいて、

まずアフィリエイトを調べてみると
ファンコミュニケーションズという会社は
上場していて年商200億あるとか。

価格コムも史上最年少上場した
ジョブセンスもアフィリエイトらしい。

テレビ番組に出ている
お金持ちランキングの上位の人は
殆どweb系の人だった。

僕が無知だっただけで色々な企業が
webマーケティングを取り入れていた。

調べれば調べるほど僕は
webマーケティングに興味が湧いた。

僕は大学2年生にして会社員として
ネットビジネスの会社で働くことになったのが
2012年11月。

ここまでが、
ビジネスを僕は始めるまでの背景です。

そして入社後、
すぐにやらされたのが
”タイピングの練習””

だってIT会社に入ったは良いけど
タイピングも出来なければ、
Wi-Fiの繋ぎ方すら正直知らなかった。

でもその会社は
webマーケティング会社では
超が付くほどの有名会社。

その社長が大学生を雇い出した。

となれば社内にすぐ広まる。

社員や他社の社長までも
どんな天才が入ってきたのかと
わざわざ僕のデスクまで来るわけです。

でも、実際に僕のデスクに来ると・・・

失望です。

だって僕がやっていることは
タイピングソフトで
タイピングの練習ですから。

しかもやたらタイピング遅い。。。

だから社内からの批判が凄い。

わからないことを聞きに行っても
なぜこんな事がわからないの?
と、馬鹿にされて

「仕事の邪魔だから早く大学行けよ!」

と邪魔扱いされて。

それが悔しくて、
たまらなく情けなくて
1日20時間くらい仕事をしてました。

日中は大学に行って、
終わったら職場に行って、
夜中は自分の会社のことをやって。

これを繰り返していると、
気づいたら会社も年商ベースで、
会社の年商の8割が僕です。

タイピングすら出来なかった小僧が
2年立たずに有名会社の
売上の8割が僕です。

ただ、どれだけ売上げても
僕の給料は10万円でした。

webマーケティングを勉強しながら
お金が貰えるということで
納得していたが、
時給換算すると333円です。

でもこの頃には
周りの態度が違う。

馬鹿にしていた上司達も
「教えてくれない?」
「このマーケティング確認してくれない?」

と、僕ベースで仕事が進むように。

そして、社長も僕が言うことには
すべてOKサインを出すように。

最高に居心地が良くなっていた。

社員にはペコペコされ、
社長にはうちの会社のエースと紹介され、
新しく知り合う社長にもペコペコされ。

最高に気持ちよかった。

でもここで気付いた。

”居心地の良い環境って成長しない”

馬鹿にされてけなされていたときは
知らないことだらけだから
全てが学びになった。

でも今はどうだろうか?

人に教える優越感はあるが
居心地が良いと学びが少ない。

社長にはたくさん勉強させてもらったし、
感謝はしているが
これでは自分が成長できない。

と、思いさっさと会社を退社し
独立して自分ひとりでやっていくことにしました。

その結果、
20種類以上のビジネスに携わって
プロデュースすることができ、

1プロモーションで8億円とか
金額を得るようになりました。

僕は好きなとき仕事をして、
それでも圧倒的に大学時代優秀で
有名な大企業に行った友達よりも
稼いでいるし、自由な時間がある。

ビジネスを始める前は
想像もしていない世界でした。

価値観も常識も何もかも全て崩壊です。
でもそれは僕が無知なだけでした。

webマーケティングに出会ったことで
僕の人生は激変しました。

大学の優秀な友達が
自分に劣等感を抱かせてくれたからこそ
他の人と違う事をしようと思った。

僕みたいな知識も才能も無い
普通の人間は普通に勝負しても勝てない。

だからこそ人と少し違った
成功への抜け道探して
常に進化しています。

====================================

いかがでしたでしょうか?

僕が成功できたのは、
「才能」や「センス」があったからでしょうか?

違いますね。

普通の人生だけれど、
自分の頭で「効率の良い方法」を考え
実際に「考えたことを行動」したから。

この2つだけです。

これって正直だれでもできるんですよね。

だから僕がビジネスを教え
行動さえしてくれれば
結果が出やすい。

というのは納得してもらえるでしょう。

僕の経歴を共有することで
僕のこれからの講義は受けやすくなりますし、
僕は特別な人間ではなく、
少し前までは普通以下の人間だった
ということを理解して欲しいです。

つまり、
凡人は凡人の気持ちがわかる。

ではないですが、
どっかの頭の良い天才よりは
今この記事を読んでくれている人の
気持ちがわかるので
アドバイスもしやすいです。

成功への道なんて1つではありません。

王道の成功法則なんて
天才でないと成功できません。

自分に合った正しい道を進めば、
必ず道は開けます。

それは僕が証明しています。

だって誰しもが通る道を僕も通っていたら
おそらく高校受験の時点で失敗で
今頃、社会人とかで安月給で働いていたでしょう。

ただ、勘違いして欲しくないのは
少なからず僕は他の人と違う道を選ぶ為に
”行動”はしました。

行動しなければ
社会のレールの上から抜けだせません。

適切な道を見つけ
しっかり行動できれば
成功するのなんて難しくありません。

生活資金を稼いだり、
年収数千万程度を稼ぐことなんて、
仕組みを作れば、
寝ていてもできたりします。

胡散臭いですよね。
しかしこれは事実なのです。

この事実を疑ってしまうのは
まだビジネスに関して知識がないからです。

と言っても最初は
怪しいと思ってしまいますよね。

しかしそれでも構いません。

それくらい、
富を持つものと
富を持たないものでは、
思考が違うということを
まず理解することが大事です。

お金持ちはなぜお金持ちか?
他の人と違う思考を持っているからです。

世間一般的な思考ではお金持ちになれません。

お金持ちってのは、
富を持っているから
お金持ちなのではなくて、
いつでもお金を生み出せる状態になっているから
お金持ちなのです。

やっぱりそのためには、
お金持ちになるための思考が不可欠です。

つまり手っ取り早い話
お金持ちになりたいなら
お金持ちになる勉強をするだけです。

世間ではお金を稼ぐことは
難しいとされていますが、
それはあえて日本の教育で
そう教えこむように
プログラムされているからです。

それは世の中を回すには
社長の数よりサラリーマンの数が
圧倒的に大切だからです。

学校の教育はサラリーマンを
構築するためのものです。

お金を稼ぐことは難しいと認識させれば
自然と自らビジネスしよう
なんて思考にはなりませんからね。

でもあなたは今日の
動画とテキスト講義で
お金を稼ぐことは簡単だと知りました。

その時点で世間一般の思考から
お金持ちの思考に一歩近づきました。

冒頭でもお話しましたが
僕は現在様々なビジネスをやっているし、
教えてきました。

年収1000万の会社を
半年で年収1億2000万に
伸ばしたこともあります。

他にも20種類以上の仕事に関わり
楽しく稼げることをたくさんやっています。

明日以降講義は
20時に毎日でお送りします。

講義では僕がビジネスを通して
学んできたたくさんのことを
共有していきます。

しつこいようですが、
僕は特別優れた人間ではありませんでした。

それでも今こうして
自らビジネスでお金を稼ぎ、
更に多少人よりも
裕福な生活を送れています。

もちろん、
その具体的な方法を
毎日講義して行く予定なので
是非明日以降の
毎日の講義楽しみにしておいてください。

ここまで第1回の講義を
受けて頂きましてこれだけでも

ビジネスに対する
”考え方”や”常識”など
変わったのではないでしょうか?

とは言え本日は第1回なので、
触りだけです。

なので明日以降の講義は
しっかり受けて欲しいのですが、

ただ一方的に
こちらから教えて終わり。

というのも寂しいので、
自己紹介してください。

というか、
せっかくこうやってネットを介してですが、
やり取りをするのに自己紹介すらしない。

というのは人として失礼だと思うので
ぜひLINEから自己紹介頂けたらと思います。

いきなり自己紹介と言われても
何をすれば良いかわからないと思うので、
名前と現在の職業くらいで
良いので書いてください。

何を質問してもらっても良いです。

LINEでのやりとりは

一人ひとり全員に返すので
返信は遅れますが必ず全員に返すようにしているので。

だから、
「今ビジネスをしているけれど上手くいかない」

とか

「これからビジネスを始めたいと思っているけどどうすれば良いか?」

など、全部1つ1つ答えて行きますので、
お気軽にご質問ください。

まずはいつもと違う行動を行う
というのが自分の思考を変える第一歩になります。

【個別交流専用LINE】

 

それでは

”明日20時”

第2回の講義をお送りしますので、
明日20時にまたメッセージ送ります。

PS.

まだこちらの動画を見ていない人は是非1度見てみてください。
この動画だけでかなり勉強になると思います。

まだこちらの動画を見ていない人は
動画を見てからテキスト講義を受けてください。

マーケティング売上8億128万円の実績画像公開

じぇいのプロフィールとブログのテーマ

 

初めまして。
じぇいという名前でブログを書いています。
 

仕事と寝るのが大好き。
普通の家庭に生まれ、
普通の人生を過ごしていく。

就活をしたく無かったので、
2012年にFacebookで知り合った3年で
8億円稼いだという社長の下でビジネスを学ぶ。

開始1ヶ月目アフィリエイト月収100万円達成
なんとなく始めたがこれでビジネスの虜に。
そこから数カ月後アフィリエイトで
月収500万円達成。




その後、webマーケティングを学んで21歳に
手がけたマーケティングで売上1億3000万円
利益にして1億円達成。(webマーケティングにおいて21歳で1億円突破は恐らく業界初)




マーケティングは一人で全てこなしているので
金銭的余裕があっても時間的余裕がなかったので、自動で毎月収益が上がる仕組みを構築。


これにより月収500万は最低でも自動で稼げるように。



24歳に手がけたマーケティングでは
売上6億。利益4億8000万達成

25歳では飲食店開業
有名人のスポンサー業も始める。

現在は、webマーケティングの他にも、
飲食業、スポンサー業、コンサルタント、転売、株、FXを中心にビジネスを展開している。



18歳 普通の大学生
19歳 ネットビジネスに挑戦
20歳 アフィリエイトで月収500万達成
21歳 webマーケティングで売上1億円
22歳 法人コンサルと投資を始める
24歳 1つのプロモーションで6億売り上げる
25歳 飲食店の経営始める
   スポンサー業を始める



これだけ見ると凄く見えますが、
僕は本当に普通でいわゆる凡人でした。
頭が良くなければ、特別な才能やセンスは一切ない。可もなく不可もなくでした。


そんな凡人が今は人よりは時間的にも金銭的にも余裕のある生活を送っています。凡人がどうやって成功を手に入れたのか?

僕に興味を持って頂けたら覗いてみてください。


成功への抜け道

 

LINE@無料登録で極秘情報をゲット

友達申請は以下のリンクをクリックするだけ。

友だち追加数

 

LINEのID検索で「@hzb4289b」と検索していただいてもOKです。 (@を含む)
不要だと感じた場合はブロックしていただいてかまいません。

カテゴリー